花を送る際の注意点

花を送る際の注意点

花を送る際の注意点 葬儀で花を送る時に気をつけるポイントは何かというと種類です。宗派によって色々と違いがある為、気をつけなければなりません。
まず日本で多い仏式や神式の場合、白色が基本となります。仏式だと菊やユリにカーネーション、高額なものを送る場合は胡蝶蘭やオンシジューム等が多いです。神式では白い菊がほとんどです。もちろん葬儀は決して華やかな場所ではないので、あまり華美になり過ぎないように注意が必要です。
またキリスト教の葬儀の場合も基本的には白色が基本ですが、仏式や神式のように菊はほとんど使用しません。よく使われるのはカーネーションやスプレーマムそれからアルストロメリアといった西洋のものが選ばれる事が多いです。その為間違っても菊は送らないようにしましょう。それからキリスト教では造花は使われていないので、これも注意が必要です。
他にも地域によって風習が異なる場合があり、こうした違いにも配慮する事が大切です。ただ自分達だけでは分からない事も多いので、そういう場合は事前に関係者に相談するようにしましょう。

葬儀で供花を送る際に記載される名前の書き方

葬儀で供花を送る際に記載される名前の書き方 葬儀に参列する場合に故人との関係によって、香典や参列だけでなく供花を送るという場合も出てきます。その際は訃報の知らせが届いてから、斎場に連絡することで注文することが可能です。その際に供花に記載する名前には、マナーでありポイントがあるので把握しておくことが大切です。
まず葬儀業者に依頼する際に夫婦で注文する際、名前は夫の名のみを記載することが基本となります。夫婦そろって連名にしてしまうと、逆に夫婦は離婚している場合や別居している状況という意味になってしまうので注意が必要です。また連名にする場合ですが、立場が上の人を右側に記載するようにします。
ただし友人同士で集まって送るのであれば、全員の名を書くには大変なので友人一同といった書き方をするのが望ましいです。身内の中で集まって送る場合もありますが、その際いも家一同といった場合や孫一同などの書き方が多くあります。会社から送るのであれば会社の正式名称と合わせて、代表者の名にするのが望ましいです。